代表メッセージ
心を磨ける人であってほしい。
代表取締役社長
松原 弘和
私たちの考え方に共感できる方と働きたい。
当社の経営理念「人を大切にする」に共感いただける仲間を探しています。この「人」というのは、お客様、協力会社様、マツバラの社員など、マツバラに関わるすべての人を指しています。まわりの「人」を大事に、誠実に接することができる方を歓迎しています。
また、マツバラには「精研」という社是があります。「精」とは心のこと。心を研ぐ=磨く精神を大切にしてきました。「精研」の精神として、「No1をめざし成しとげる」「人に親切にする」「ありがとうと助け合いの心を大切にする」「真実と公平をつらぬく」という4つの言葉を定めています。それぞれの言葉には、次のような意味があります。「No1をめざし成しとげる」は「高い目標を持ち、諦めずに取り組む」こと。「人に親切にする」は「人を思いやり、人が喜ぶことをする」こと。「ありがとうと助け合いの心を大切にする」は「自ら相手に感謝をする、自ら助け合う姿勢を持つ」こと。「真実と公平をつらぬく」は「物事の表面的な部分だけを見るのではなく、真実をしっかりと見て判断をする」こと。これらの意味を理解して、共感して欲しいのです。
もちろん、理念や社是をすべて体現することは簡単ではありません。私たちが求めているのは「今、すべてを体現できる人」ではありません。むしろ、マツバラの考え方や価値観に興味がある方、「こんな考え方、ちょっと良いかも」と思っていただける方たちです。当社の考え方がご自身に合うと感じられる方は、きっと伸び伸びと働いていただけるでしょうし、どんどん成長していただけると思うのです。
社員の幸せを第一に。
社員のことは「家族」だと思っています。だから一人一人のことが気になって仕方ありません。社員みんなに幸せになってほしいといつも考えています。会社で過ごす時間は長いですよね。会社では、様々な考え方や行動が自然と身についてしまうものです。それが家庭などでもいろいろ影響していると思います。例えば、お子さんを教育するとき、会社で身につけたことや聞いたことが「役に立った!」ということがあるかもしれません。だからこそ、会社で過ごす時間だけではなく、家庭、そして人生も含めて、社員の幸せを考えて接するよう心がけています。時には厳しいことを言うこともありますが、それは「もっと幸せになってほしい」という思いからです。社員は「家族」、常に気になる存在・・・なんて言うと重く感じられるかもしれませんが、これから仲間となる方にも責任と愛情を持って接したいと思っています。
こうした当社の想いに少しでも共感いただき、良い時も苦しい時も、共に心を磨き続けていくことのできる方とのご縁を楽しみにしています。お気軽にご応募ください。