「母校山形大学工学部同窓会 米澤工業会役員会出席」

「母校山形大学工学部同窓会 米澤工業会役員会出席」

10月16日(月)

 土曜日から日曜日にかけて母校の同窓会役員会に出席してきました。この同窓会、本当にすごい組織なのです。今尚、私は母校と繋がりを持ち2つの共同研究をさせていただいています。大学との共同研究の歴史は長く、摩擦摩耗の権威ある先生と当社の鋳物の切削性について研究したことがあります。この折にも、同窓会経由で最適、最高な先生を紹介していただきました。また、鋳鉄の腐食に関する件でも研究を進めていただいたことがあります。大学を卒業してからも母校とのつながりが持てる、そして卒業生を非常に大切にしていく伝統が山形大学にはあります。山形大学は旧帝国大に比較すると入りやすい大学だと思うのです。つまり入学した時のレベルは旧帝国大の生徒と比較すると低いのだと思いますが、卒業時には比較しても遜色ないレベルに育っていくのが伝統です。故に就職では、非常に良い会社に入社していきますし、大学に残り助教、准教授、教授へと進んでいく人も多くいます。何故山形大学工学部がそうなのかというと、私はその地理的な背景と歴史にあると思っています。先ず歴史というのは、誰しもが知る上杉鷹山が藩校興譲館をつくり教育文化を根付かせた街であり、今尚その雰囲気が漂っています。また、県庁所在地にないこともその要因だと思っています。今は更に進んでいますが、私のいた頃から様々な若者を誘惑するもの(ネオン街等)がほとんど存在していないのです。従って、バイトをするにも生活をするにも学生が壊れていく要素が少ないのです。また恋愛をするにしても小さな街ですから、どこの誰が誰と一緒(付き合っている)などという話は耳に入りやすく、私の友人たちの多くも大学時代に付き合い始めた人同士がそのまま結婚しています。こうした背景の街なので、必然的にすることは「勉強」ということになります。大学に入ることも大切ですが、日本の場合ほとんどの大学が入る前の方が勉強しており、入ってからはそうでもないのですが、我が母校のほとんどの学生はその真逆なのです。

 こうして育った若者が社会に出ますが、この若者をこれまでは同窓の先輩たちが社会でも育ててきました。故に産業界ででは多くの卒業生たちが偉くなっていきました。しかし、最近、その伝統が少しずつ壊れていっています。個人情報の保護や仕事のオンオフを会社が徹底するようになり、こうした同窓会のつながりを会社の中に持ち込ませないようになってきたのです。こうした結果、同窓会の入会も少なくなり、同窓会の先行きが不安な状況になってきています。それでも私自身がそうであったように、大学を卒業した時点での学力や経験は本当に僅かなものですが、卒業して尚、こうして卒業生を迎えてくれる大学や先生方を頼って、社会や会社の中での「困った」を相談していけば、先生方や先輩は必ず支援をしてくれ、自身は着実に力をつけていくことが出来ます。前述、山形大学の先生方の多くは、卒業生でもあり同窓会の会員(役員)でもあるのです。是非、頼って欲しいものです。山形大学工学部の卒業生は何故か出世していく。そんな校風を継続していきたいものです。そんな画策を今回も皆で練り上げました。

 せっかくの機会ですので、共同研究をさせていただいている先生方とのコンタクトもさせていただきました。最近よく書きますので詳細は綴りませんが、「鋳物は社会に絶対に必要な産業であり無くしてはいけません。そして鋳造業はそこに働いていただける人がいてこそ成り立ちます。しかし、今、鋳物師のなり手が本当に少なくなっています。その大きな原因の一つに鋳物工場の働く環境、特に臭いの問題は絶対に解決していかなければならない課題です。」マツバラでは、この臭気に対する取り組みを30年続けています。継続は力なりで、その成果は大きなものとなっています。現在では訪れる全ての人が実感するほどとなり、多くの女性が働けるような職場になったのも、臭気に対する対応が絶対に活きています。今こそ、このマツバラの臭気への取り組みを世に出す時が来ており、そのエビデンスを揃え、更に取り組みを進化させる研究を進めています。その今後についての話、また今回は過日京都で行われた鋳造協会の講演会で示された「鋳造業界のカーボン入―トラルへの取り組みの方向性」についてもご教授していただきました。この件も、本格的に進めていこうと考えています。このように、米澤工業会は今尚、卒業生の相談に乗り、方向性を示してくれる存在なのです。わが社には、私を含めて4人の会員がいます。来週から福島で開催される学会でも先生方にお世話になり、この先の方向性を学んできてくれることでしょう。

 今回も大変な学びをありがとうございました。この学びをご縁として、東北工業大学との臭気の研究も進めていけることになり、本日は東北工業大学にも訪問してきます。その内容は明日のブログで綴ろうと思います。

 今週は久しぶりの社員旅行(熱海・横浜への旅)も待っています。本当に楽しみです。そろそろ、本気でダイエットも必要ですが、先ずは与えていただけた食を満喫したいと思います。操業日は僅かに二日ですが、しっかり今週も頑張ってください。よろしくお願いいたします。

社長 松原 史尚

社長ブログカテゴリの最新記事